51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務分科会−09月16日-02号

消防機能充実でございまして、決算額は9億8,044万4,000円でございます。これは消防局及び西消防署耐震改修工事救急車等更新に係る経費でございます。  次に、221ページをお願いいたします。  救急救助体制充実でございまして、決算額は1億829万円でございます。これは自動心臓マッサージ器の導入や資格取得などの人材育成等を行ったものでございます。  

熊本市議会 2021-04-15 令和 3年第 1回(閉会中)総務委員会−04月15日-01号

消防機能充実におきまして、消防庁舎復旧耐震化を計上いたしております。これは大規模災害時、防災拠点施設としての機能確保観点から、消防局及び西消防署耐震化を図るものでございます。  次に、消防車両整備としまして、ポンプ車など5台の車両更新経費を計上いたしております。財源といたしまして緊急防災減災事業債を活用し、計画的な更新を行い消防力強化を図ってまいります。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

3番の西消防署耐震改修経費7,400万円、これは大規模改修時の継続的な消防機能確保防災拠点施設としての機能確保観点から、庁舎耐震化早期に進めるため、必要な予算を計上するものでございます。  最後に、中段の目50消防費災害復旧費でございますが、1億7,352万円を計上いたしております。これは消防庁舎3階から上階部分災害復旧耐震改修工事に係る経費でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

3番の西消防署耐震改修経費7,400万円、これは大規模改修時の継続的な消防機能確保防災拠点施設としての機能確保観点から、庁舎耐震化早期に進めるため、必要な予算を計上するものでございます。  最後に、中段の目50消防費災害復旧費でございますが、1億7,352万円を計上いたしております。これは消防庁舎3階から上階部分災害復旧耐震改修工事に係る経費でございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務分科会−12月10日-01号

これは昨年度実施いたしました耐震診断の結果、部分的に求められる耐震性能を満たしていないことが判明したため、大規模災害時の継続的な消防機能確保防災拠点としての機能確保観点から、早期耐震化を実施するものでございます。  なお、両事業とも財源といたしまして緊急防災減災事業債を活用することといたしております。  続きまして、2事業工事に伴います債務負担行為補正についての御説明をいたします。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務分科会−12月10日-01号

これは昨年度実施いたしました耐震診断の結果、部分的に求められる耐震性能を満たしていないことが判明したため、大規模災害時の継続的な消防機能確保防災拠点としての機能確保観点から、早期耐震化を実施するものでございます。  なお、両事業とも財源といたしまして緊急防災減災事業債を活用することといたしております。  続きまして、2事業工事に伴います債務負担行為補正についての御説明をいたします。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回総務分科会−09月17日-01号

次に、208ページは、消防機能充実として決算額は30億4,118万3,000円でございます。これは車両更新や新消防指令管制システム整備及び消防局庁舎増築等を行ったものでございます。  次に、209ページは、救急救助体制充実として、決算額は5,114万3,000円となっております。これは救急救助等に関する研修資格取得などの人材育成等を行ったものでございます。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回総務分科会−09月17日-01号

次に、208ページは、消防機能充実として決算額は30億4,118万3,000円でございます。これは車両更新や新消防指令管制システム整備及び消防局庁舎増築等を行ったものでございます。  次に、209ページは、救急救助体制充実として、決算額は5,114万3,000円となっております。これは救急救助等に関する研修資格取得などの人材育成等を行ったものでございます。  

長洲町議会 2020-06-23 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 2020-06-23

だから土地の利用の在り方や警察、消防機能、医療機能、交通・物流機能情報通信機能などの様々な重要機能在り方強靱化観点から見直しする必要がありますよね。さらに本町強靱化のために求められる施策の……。  すいません、議長。若干延長をお願いします。 38 ◯徳永範昭議長 30分以内で許可します。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務分科会−03月17日-02号

主なものとして、3番の西消防署耐震改修経費1,600万円、これは本年度に実施しました耐震診断の結果、本市防災拠点施設として求められる耐震性能を部分的に満たしていないことから、大規模災害時の継続的な消防機能確保防災拠点施設機能確保観点から、庁舎耐震化早期に進めるため、必要な予算を計上するものでございます。財源といたしまして、緊急防災減災事業債を活用することとしております。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務分科会−03月17日-02号

主なものとして、3番の西消防署耐震改修経費1,600万円、これは本年度に実施しました耐震診断の結果、本市防災拠点施設として求められる耐震性能を部分的に満たしていないことから、大規模災害時の継続的な消防機能確保防災拠点施設機能確保観点から、庁舎耐震化早期に進めるため、必要な予算を計上するものでございます。財源といたしまして、緊急防災減災事業債を活用することとしております。  

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回総務分科会−09月24日-01号

火災事故からの生命財産保護につきまして消防機能充実についてでございますが、決算額は19億4,966万3,000円でございます。主なものといたしまして、消防車両更新や新消防指令管制システム整備に係る消防局庁舎増築工事を行ったものでございます。  お開きいただきまして、203ページでございます。  消防団体制強化といたしまして、決算額は4億5,228万7,000円となっております。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回総務分科会−09月24日-01号

火災事故からの生命財産保護につきまして消防機能充実についてでございますが、決算額は19億4,966万3,000円でございます。主なものといたしまして、消防車両更新や新消防指令管制システム整備に係る消防局庁舎増築工事を行ったものでございます。  お開きいただきまして、203ページでございます。  消防団体制強化といたしまして、決算額は4億5,228万7,000円となっております。

熊本市議会 2019-06-06 平成31年第 1回(閉会中)総務委員会−06月06日-01号

次に、消防機能充実におきましては、消防本部施設機能強化でございます。2020年4月の運用開始を目指し、消防局庁舎東側庁舎を増築し、新消防指令管制システム整備し、消防本部施設機能強化を図るものでございます。また、増築庁舎2階に災害対策本部代替施設として活用できる多目的スペース確保いたしております。  資料の29ページをお願いします。  

熊本市議会 2019-06-06 平成31年第 1回(閉会中)総務委員会−06月06日-01号

次に、消防機能充実におきましては、消防本部施設機能強化でございます。2020年4月の運用開始を目指し、消防局庁舎東側庁舎を増築し、新消防指令管制システム整備し、消防本部施設機能強化を図るものでございます。また、増築庁舎2階に災害対策本部代替施設として活用できる多目的スペース確保いたしております。  資料の29ページをお願いします。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回総務分科会−02月28日-01号

次に、繰越明許費補正でございますが、消防機能強化事業としまして、消防局庁舎増築工事及び消防団救助資機材整備経費1億2,220万円、また消防施設災害復旧事業としまして、東消防署庁舎耐震復旧工事経費6,270万円を計上いたしております。  91ページをお願いいたします。  補正予算の主な内容について御説明いたします。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回総務分科会−02月28日-01号

次に、繰越明許費補正でございますが、消防機能強化事業としまして、消防局庁舎増築工事及び消防団救助資機材整備経費1億2,220万円、また消防施設災害復旧事業としまして、東消防署庁舎耐震復旧工事経費6,270万円を計上いたしております。  91ページをお願いいたします。  補正予算の主な内容について御説明いたします。  

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回総務分科会−09月18日-01号

まず、205ページの消防機能充実が7億8,942万8,000円、206ページの救急救助体制充実が3,589万7,000円の決算額となっております。消防車両更新や新消防指令管制システム整備に係ります消防局庁舎増築のための基本設計実施設計、また、救急救助に関する資格取得などの人材育成に関する経費でございます。  

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回総務分科会−09月18日-01号

まず、205ページの消防機能充実が7億8,942万8,000円、206ページの救急救助体制充実が3,589万7,000円の決算額となっております。消防車両更新や新消防指令管制システム整備に係ります消防局庁舎増築のための基本設計実施設計、また、救急救助に関する資格取得などの人材育成に関する経費でございます。  

熊本市議会 2018-09-13 平成30年第 3回予算決算委員会−09月13日-02号

205から206ページの消防機能充実から、消防機能医療機関との連携について、消防局長にお尋ねをいたします。  この夏、熊本市では、高校野球の試合中に、会場であります県営藤崎台球場市営水前寺球場で発生した熱中症による患者同時発生において、救急活動大変混乱と困難を来したと思います。現に私も現場を目の当たりにし、搬送業務のもどかしさにいら立ちを感じました。